概要: 市で実施している制度資金の一覧です。利用を検討されている事業者の皆さんは、商工観光課または市内取扱金融機関へお問い合わせください。
支給金額: 4,000 万円(最大時)
■対象者
・市内に居住し、又は市内に工場・事業所・店舗等を有し、1年以上継続して事業を営み、かつ、市税を完納している者。
・原則として、法人は登記上の本店所在地、個人は住民票上の住所が市内にあること。
・次のいずれかに該当し、市長が事業計画を認定した方
1.新しい技術・設備等の導入により、製品の品質向上や業務の合理化・事業の拡大等を図る方
2.新しい技術・製品・商品・サービス等の研究開発又は新たな事業展開を行う方
3.市特産品の需要開拓等、地場産業の活性化を図る方
4.観光地の活性化に資する施設や宿泊施設の整備を図る方
5.節電・省エネルギー対策のための設備を設置する方
6.AI・IoT・ロボットを用いた設備の導入により生産性向上を図ろうとする方
■資金使途
設備資金、運転資金
■融資限度額
設備資金:3000万円以内
運転資金:1000万円以内
■融資利率
年1.4%
■融資期間
設備資金:10年以内(据置期間1年以内)
運転資金:7年以内(据置期間1年以内)
■信用保証
長野県制度資金・駒ヶ根市制度資金を利用される場合、市が保証料の一部を補助します。
■担保
必要に応じて徴する
■保証人
法人代表者を除き原則不要