• TOP
  • 検索
  • 創業支援・空き店舗等活用事業費補助金(笠岡市)

創業支援・空き店舗等活用事業費補助金(笠岡市)

  • 岡山県
  • 笠岡市

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 100 万円(最大時)

新規事業 地域活性


概要

市内で創業又は空き店舗等を活用し事業を開始する方に最大100万円の補助金を交付!

概要: 本市の地域経済の活性化を図ることを目的として、新規創業者の創業による賑わいの創出及び新規事業者等の空き店舗等の解消に役立てる事業に対し,予算の範囲内で補助金を交付します。

支援内容

対象費用: 店舗等の新築・改装に係る経費,機械装置・設備の購入・修繕費,特殊車両・工具・備品の購入費,広告宣伝費

助成率: 2分の1(都市機能誘導区域内での事業は3分の2) 支給金額: 100 万円(最大時)

詳細

■補助対象者
 新規創業者及び新規事業者等のうち次の要件をすべて備えている者とする。
(1) 市内に事務所を設置し,または設置しようとしている者であること。
(2) 市内に住所を有する者または第10条に規定する補助金の交付申請を提出する日の前日までに市内に住所を有する者であること。
(3) 十分な調査研究に基づく計画性があるもので,継続発展する見込みのある事業を起業する者であること。
(4) 市税等の滞納がない者であること。
(5) 許認可等が必要な業種の場合には,それらを取得しているか,取得する見込のあること。
(6) 新規創業者にあっては商工会議所等が開催する専門的な研修を受けた者であること。
(7) 新規創業者にあっては認定申請時において事業所に勤めていないかつ事業所の役員でない者であること。
(8) 本市及び国,県,その他の団体の補助金と重複して本補助金の交付を受けないこと。

■補助対象経費
 新規創業又は空き店舗及び空き家等を活用するために必要な次に掲げる経費
(1) 店舗等の新築,改装に係る経費
(2) 機械装置及び設備の購入,修繕に係る経費
(3) 特殊車両,工具,備品の購入に係る経費
  ※耐用年数が少なくとも3年以上あるものの購入費。
  ※事業への利用目的が特定できる物品で汎用性の高い物品(エアコン,パソコ ンなど)は対象外。
  ※単価3万円以上が対象,消耗品は対象外。
(4) 広告宣伝費
  ※新聞への広告折込,雑誌等への広告掲載,パンフレット・チラシ・ホームページ作成に係る費用など。

■補助金額
・補助率:2分の1 ※都市機能誘導区域内での事業は3分の2
・限度額:100万円
※都市機能誘導区域とは,都市再生特別措置法(平成14年法律第22条)第81条第2項第3号に規定する区域で,都市機能増進施設の立地を誘導すべき区域として笠岡市立地適正化計画に定める区域をいいます。

■補助金交付までの流れ
1.準備期間(事業開始日の3か月前:創業塾受講,事業計画作成,相談など)
2.認定申請(事業開始日の30日前)
3.事業開始日~事業完了日
4.交付申請(事業完了後90日以内)
5.補助金の請求

■問い合わせ先
 産業部商工観光課商工労政係
 〒714-8601 岡山県笠岡市中央町1-1
 Tel:0865-69-1188
 Fax:0865-69-2185

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。