• TOP
  • 検索
  • 起業チャレンジ支援事業補助金(山ノ内町)

起業チャレンジ支援事業補助金(山ノ内町)

  • 長野県
  • 山ノ内町

2024年04月01日~2025年03月31日 ※募集終了※

想定金額: 100 万円(最大時)

新規事業 事業再生


概要

山ノ内町内で起業する方が対象!事業所等の設備・備品の購入費を最大100万円補助!

概要: 町では、町内の産業振興、起業支援及び定住促進を目的に、町内で起業をする方への補助を行います。

支援内容

対象費用: 設備・備品購入費,市場調査費,展示会出展費,経営の安定に係る経費

助成率: 2分の1以内 支給金額: 100 万円(最大時)

詳細

■補助対象者(下記のすべてに該当する方)
(1)町内に事業所を設置し、又は設置しようとする者
(2)町内に住所を有する者、又は実績報告書の提出前に町内に住所を有する者
(3)山ノ内町商工会の起業相談及び指導を受けた事業計画書を有し、継続発展する見込みのある事業を起業する者
(4)山ノ内町の「創業支援等事業計画」に記載のある特定創業等支援事業による支援を受けた者、又は補助事業完了までに受ける者
(5)町税等の滞納がない者。転入者にあっては旧住所地の市区町村税等についても滞納がない者
(6)山ノ内町暴力団排除条例第2条に規定する暴力団員又は暴力団関係者でない者

■補助対象事業
日本標準産業分類に掲げる業種のうち、次に掲げるもの
ア.建設業,イ.製造業,ウ.情報通信業,エ.卸売業、小売業,オ.学術研究、専門・技術サービス業,カ.宿泊業、飲食サービス業,キ.生活関連サービス業,ク.教育、学習支援業,ケ.サービス業(他に分類されないもの) 

■補助対象事業及び補助金額
(1)事業所等開設支援事業
・起業を目的として、事業所等の設備・備品の購入等開設等に係る事業
【補助対象経費】
・設備、備品購入費(消耗品等は除く。)
・その他事業開始に係る経費(空き家等再生事業補助金を受ける場合は改修費用を除く)
・一般車両購入・リース料を除く。
【補助率】2分の1以内
【補助限度額】70万円
(2)経営支援事業
・起業を目的として事業を実施する事業者が、市場調査・販売促進等経営の安定に向けて行う事業
【補助率】2分の1以内
【補助限度額】30万円

■交付申請
事前に山ノ内町商工会へ起業相談及び事業計画の作成指導を受けてください。

情報公開元 ※制度の詳細は随時変更になることがございます。こちらのURLから最新情報等、ご確認ください。